こんばんは。
一週間前の話、第二夜です。
一週間前の北陸二泊三日研修旅行の二日目にあたります、一週間前。。。
この日は「万歳楽」を醸される小堀酒造店at白山市。。。
これまた能登杜氏現役2トップのかたわれ、家杜氏がご活躍される蔵元であります。
家さんと言えば、滋賀県的には馴染みアリ!数年前まで「喜楽長」を醸される東近江市の喜多酒造さんにおられました、、、家さんが去られるときの喜多社長の凹み具合は、当時噂になったもんです、、、凹み倒し過ぎやろと。。。(とはいえ、案外すんなりと復活されてもいましたがね、、。)
それはさておき、、、
写真には最新機種、10㎏洗米機!大活躍しとりました。かなりしっかりと洗米するようです。
このお蔵は「コの字型」の蔵設備になってまして、入り口から出口までのコの字っぷりが見事でした!家杜氏も充実の日々を過ごされているようでした。
この日は夕方から少しだけ自由時間がありましたので、兼六園(画像三枚目)や、
金沢城址や金沢の古い町並みも散策することができました。
画像四枚目は、金澤君がせっかくの金沢市なんで金澤と金澤ってみた画像です。
みたいな北陸二日目。。。
充実の時を過ごしつつも、体調はウンコちゃんでしたが、しかしそれでもなお、楽しめた一日でありました、、、夜は金沢市の飲み屋を6軒ほど梯子りまして超満足でありました!つまり、疲れは溜まる一方ですが・・・
まあ何しか、楽しい二日目であったのです。。。続くのです。。。
おーきにです。。。金澤かどま