こんばんは。
今週は雨のスタートとなりました・・・滋賀県草津市。。。
本降りの雨なのでビショビショにはなりますが、まあ、久しぶりのことだし、許してやろうかと思います。。。
(夕立は雷なるから恐いしイヤです・・・)
昨日の話を少々、、、
この写真を見てどこの蔵元か分かられた方は、もはや日本酒の鬼です!
県庁ないし政府に訴えれば、表彰されるかも、、、日本酒の鬼!として。。。
こちらは、滋賀県北部高島市にある、上原酒造さんのお店の入り口です!実に蔵っぽい!
「不老泉」を冠した日本酒たちが 、
「いらっしゃいませ!」と出迎えてくれるわけです!
僕はついつい、「こんにちは」と御辞儀をしてしまうわけです。。。
これだけ並んでると、やはり迫力があります!
この日は、「呑みきり」というイベントをされていました!
新酒、定番酒、未発売のお酒、まだ名前さえないお酒 など、全57種類を利き酒しまくる!という素敵な会なわけです!
正味、種類が多すぎて途中で疲れてしまうところが、ミソ中のミソなのですが。。。
とにもかくにも、利き倒す!わけです!
当然、利き倒しました!
超々美味いものから、この感じ、新しいな!と思うものまで、不老泉の様々な味わいを楽しめました!!!
その中から何種類か、ロックオンしたものがありますので、いつかの入荷を楽しみにお待ち下さいませ!
(ひょっとしたら諸事情で入荷しないかもしれませんが・・・まあ、いつか。。。)
という、僕の日曜日の話でした!
さ、今週も気張っていきましょね!
おーきにです。。。金澤かどま