こんばんは。
三月も折り返しの一週間がスタートしておりますが。。。
本日は随分なポカポカ陽気!
車内に至っては暑過ぎ?!ってところまで気温があがりました。
なもんで、、、、「ユニホームはTシャツ一丁」の解禁日となりました!日中はホンマにTシャツで丁度良い感じでありました!
変わらず花粉はキツイですが、ポカポカ陽気は素敵です!
ここから桜の開花ペースが上がっていけば、ひょっとしたらイベント当日はお花見日和かも?!まあ、厳しいでしょうが。。。
そんなイベントの紹介を期日ギリギリで発表致します!
ギリギリになったのは、忘れていたわけでもなく、サボったわけでもなく。
当初この企画は、飲食店さんを対象にしておりました。お酒を飲んでもらって、気に入っていただけたら、飲食店さんで取り扱っていただけると。
そうして飲食店さんからお客様方に広がって行き、知名度が上がり、お酒の販売力に繋がっていくというシンプル且つ壮大な企画でありました。
が、しかし、
が、しかしですよ、
残念ながら40名という定員にあと少し届かなかった、と。
そんなわけで期日ギリギリの案内となりました。
もし、お時間とご興味があればいかがでしょう。。。
「第一回 桜・桜のお酒を楽しむ会」
日時は3月22日の日曜16時に瀬田川新港集合で、
二時間ほど琵琶湖・瀬田川を遊覧します。
お酒とお弁当と遊覧料で6000円。
主催は、、、
滋賀の地酒で桜といえば、初桜(安井酒造)と薄桜(増本酒造)!
ということで、両蔵元の自慢の桜銘柄の地酒を堪能できます!
正味、あと数日後という事で、桜の開花は厳しそうで花見酒とはいかないかもしれませんが、言うても飲み物は桜ですし。
船上でのんびりと琵琶湖酒を楽しめますし。
いい企画だと思います。
お申込み先は蔵元ということになっておりますが、
もう日もありませんので、当店でも受け付け致します。
最終締め切りが明後日3月19日木曜となりますので、
「桜」「日本酒」「船」「琵琶湖」の各ワードに惹き込まれた方がおられましたら、どうぞ締切日までに一報くださいませ。
よろしくお願い致します。
おーきにです。。。金澤かどま