こんばんは。
今日は晴れました、滋賀県草津市。。。
大雨かと見せかけて、晴れの暑い一日でした。
夜中は凄い大雨でしたが、夜のうちに通り抜けてくれて良かったです。
でもそのせいで随分と大量に発汗しましたが、
そこそこ強めの南風が非常に心地よい一日でもありました。
仕事から気分まで、ホンマ、天候には左右されますね、、。
かといって、どんな天候にも動じないメンタルが欲しいかと言われるとそうではないです、、、やはり一喜一憂してたいです、状況を一方的に押し付けられるけど許さなければ仕方ないし、でも、こんな身近から簡単に感動を得れますし。。。
それはさておき、、、
本日は滋賀地酒の重鎮メーカー・喜多酒造さんから、、、
「六方・純米吟醸生囲い」と、
「喜楽長・特別純米若苗」。
六方は、各シーズンで当ブログにも登場している、毎度の常連さんです。
軽快で締まりの良い甘味を冷やして楽しんでいただきたいと思います。
若苗の方は、昨年まで特別純米生囲いという古めかしい落ち着いたラベルの商品だったのですが、今年から蔵に帰って来られた娘さんが、ガラッと雰囲気を変えた明るくて夏らしい晴れ晴れとしたラベルへと進化させられました!
若苗という名前も妙にシックリきますしね、実に夏酒らしいです。
豊かな味わいをお楽しみ下さいませ。
では今夜はこの辺で。。。
おーきにです。。。金澤かどま