と、参上であります!!!
「多賀・大吟醸」!
天下一統というわけではありませんが、
滋賀県を統一したわけではありませんが、
今年の「滋賀地酒の祭典」に於いて、
一等賞にあたる「知事賞」を授かった地酒であります!!!
ユーアーキングオブキングス♪というやつです!
パチパチパチパチ!
犬上郡多賀町の多賀株式会社さん!
僕の印象は一味違った大吟醸!です。
口に含んだ時に、大吟醸酒の華やかさとは別に、なんとも言えない特別な味わいがする旨酒です!
当店の社長曰く「滋賀では中々ない出来や!さすがや!」と。。。
さすがチャンピオン!という仕上がりであります!
地酒の祭典で飲まれた方にも、今一度その味わいを確かめていただきたいですし、
飲まれてない方には無論おススメしたい一本です!
しかしこうして、毎年毎年色々様々な旨酒が誕生し味わえるという事は、
実に嬉しい事であります!ビバ滋賀県!!!
来年以降も楽しみです!
ではでは、本日もお疲れ様でした!
おーきにです。。。金澤かどま
いつもお世話になっております。当店のお客様のご実家では、多賀ファンなのを思い出しました。金澤さんでお二人揃って美味しいとの事なら、ちょっこと欲しくなりました。ブログ楽しみにしていますよ~!!!
いつも面倒掛けますがよろしくお願いします。今回の焼酎の発送先は、関東での勤務先です。「武井観光」さんよかったらHP見てあげて下さいね。
では今月もよろしくお願いします。
こんばんは。コメントありがとうございます!
是非ぜひ、飲んでみて下さい!
ベールに包まれた過去の話ですね!「武井観光」さん、チェックさせていただきます!
こちらこそ今月もよろしくお願い致します!
かどま様
すんません。6月8日は、草津ボストンプラザホテルで、会費は7500円でしたよね?ところで、時間は何時からでしたっけ?誘いたい人がおられますが、あいにくと時間を失念してしまいました、、、、。間抜けなことで、ごめんなさい、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
中野
かどま様
「小蔵元の会」のご案内、ありがとうございます。今日、知り合いに声をかけ、4名で参加します(中野、熊谷と、外国人2名)。すでに、お店に電話して、大将に受け付けてもらいました。お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
中野