金曜日です!
金曜日らしい忙しさ!
テンポも良く、気が付けば夜を迎えているという、
あの、時を忘れる系の程良く心地よい感じで仕事をすることができました!
そんな一日だったのですが、
お昼頃、配達から戻ると、お店で僕を待つお客様がおられまして。
若い方だったのですが、面識はなく。
新しく飲食店を経営される方かなと思いながら。
とりあえず、こんにちは!と。
すると、矢尾酒造です!と。
ああ、どうもはじめまして!と。
滋賀県東部の蒲生郡日野町で「鈴正宗」を醸されている矢尾酒造さん。
最近、息子さんが後継者として蔵の仕事に入られたとは伺っておりました。
その息子さんが、挨拶がてら遊びにきてくれはりまして。
フリートークしました!テンポ良く!
彼も僕と同じ感じの「人生ひどい迷子系」の方なので、そらもうテンポ良くいきました!
お互い、もう二度とひどい迷子にならないように気張りましょ!って感じです。
(いまだにちょい迷子はありますしね。。。)
なもんで、本日は鈴正宗をアップしました!
2002年生酒は12年も前のお酒なのに、古酒感がないというウワサです。
二種類ともお客様からのリクエスト商品として仕入れましたが、
両方共に旨い旨いとウワサされてます!
どうぞお試し下さい!
今週ももう一気張り!
気張りましょ☆
おーきにです。。。金澤かどま