こんばんは。
風が随分強くなってきています、、、滋賀県草津市。。。
台風がやってきとるようで、、、滋賀県も通るんでしょうか?!
今週は雨かなあ・・・
雨なんかが降ってしまうと、秋の夜長が殊更長く感じられてしまいます。
そんな夜長をいかに過ごすか?!
ここはしんみりと晩酌、、、でもってやっぱりビールで乾杯!みたいな。。。
でもせっかくだから、普段とは違った味や香りのビールで乾杯!
または秋限定のビールで乾杯!
あると思います!そんな夜長があると思います!
あって然るべきだと思います!
「反射炉ビヤ」!
静岡県は伊豆の国の「蔵屋鳴沢」さんより、今年も届けていただきました!
写真左側3種類が 定番商品、右側2種類が季節限定商品です!
結構前の話になりますが、
当店のお得意様から「入荷して欲しい」と、ご要望をいただきまして、取引させていただく事になりました。
こちらの商品、熱処理されず無濾過という事で、賞味期限も短く、なかなか油断ならない商品です。また、蔵元さんから「失敗したから作り直す」という、実に人間味のある欠品案内をいただいたりもしまして、中々、当店で安定して販売できないという感じでしたが、
先日、先方様より「美味しいのが出来た!」とご案内をいただきまして、ご無沙汰ぶりの再入荷となりました!
僕も定番品(写真の一番左側)の「大吟醸政子」を早速試飲しましたが、
美味かった!です。
香りも味も、極端に麦麦し過ぎず、とても爽やかな印象を受けました!
また、先程書きました通り、非熱処理無濾過ということでビール酵母が生きてるそうで、若干にごった感じがしますが、あわせて、かすかなとろみがあり、しっかり味わえるビールに仕上がってると思います!
更には、今回の季節商品は、かなりのこだわりを持って造られたそうです!
(ドイツ生まれのポラリスホップがかなり希少品だそうです。)
地ビールという事で、ビールとしては高価な商品となりますが、
秋の夜長にじっくり味わう価値はあると思います!
是非ぜひ、お試し下さいませ。。。
秋の夜長もやっぱりビール!!!
おーきにです。。。金澤かどま