こんばんは。
五月二十日火曜日、現在は雨に包まれておりますが、とりあえず仕事は無事に終了致しました!
よかよか!平和がよか!
さてさて、今日は、、、
旅行自慢でもしておこうかな?!と思いまして。てか、ただの報告というか、個人の日記的なブログ記事というか。ま、なんしかお出掛けした話を書きます。余暇余暇。
写真にある通りなんですが。。。
先週の土曜に大阪で観劇!その翌日は.、下呂温泉に行きました!
au~!やっぱ、日本人は温泉だ!と確信しました!
眼前に広がる山河を愛でながらのいい湯~!
心身共に、お風呂と大自然に癒されました!
で、さらに翌日、飛騨高山へ!
当店もお世話になっている「久寿玉」さんの前でパシャリ!
月曜日にも関わらず、中国人を中心とした外国人達や、修学旅行生で、
街は溢れ返っていました!観光地のにぎわい、恐るべし!
商売人として、その賑わいは羨ましいかったです、単純に。。。
で、そのあとは、白川郷へ!
こちらもさすがの世界遺産!
観光客で溢れ返っていました、やはり。
建物、そして景色も圧巻でしたが、それ以上に目を引いたのが、
米作りだったり、味噌や酒、蚕の扱いだったり、その生活様式に日本人のソウルがびっしり詰まっていて、「生活するという事」のシンプルさ奥深さ難しさ楽しさがビシビシ伝わってきて、とても感慨深いものがありました!
行って良かった!
白川郷へ向かう高速道路は対向一車線の、あのイヤな感じの高速道路で。
しかも途中に全長11キロのトンネルがありやがりまして。
トンネル入る前の看板に1????メートルと表示されてるのを見て、
単位を見間違えたのかと思いましたが、ただのガチ長トンネル・・・
気持ち悪いドライブになりイヤな気分になりましたが、
結果、余裕で釣りがくる!ぐらい白川郷は楽しめました!
日本人、恐るべし!
また、高山でも白川郷でも、お店の人たちはしっかりと、
中国人に中国語で商売してはりました!さすが観光地!
観光地の商売人、恐るべし!
とまあ、大まかに、こんなホリデーを過ごしました!
超リフレッシュできました!!!が、次の旅行が恋しくもあり。。。
とにかく、次のチャンスまで気張って働こうと思います!
以上です。
今週もよろしくお願い致します!
おーきにです。。。金澤.かどま