台風の通過とともに、もう一段階、気温が下がったのを痛感する一日でした、、、滋賀県草津市。。。
10月も半ばですから、そらそうや!って感じであります。。。
秋がどんどん深まりますなあ。。。
じわりじわりと、悟られないような物静かさで、「冬」へ、「2015年」へ、時、留まることなく流れていきます。。。
「むぅ~」と唸るのみ。。。
さてさて、昨日の祝日、、、
嵐の中を滋賀地酒の祭典が開催され。
今年の「知事賞」が発表され。
ナンバーワンは得票数が五分五分というすさまじさ。
でも確かに両方共めちゃんこ美味いですから納得です!
同点優勝おめでとうございます!
「松の司・純米大吟醸・黒ラベル」!
「浅茅生・純米大吟醸」!
洗練されたジェントルな味わいの松の司、
ゆったりとハートフルな浅茅生。
表情が違う二種類のお酒が選ばれたことに、
日本酒の味わいの幅広さ、人間の味覚の多様さを再認識させられました。
恐れ入ります。
そしてなるほど、雨男・八兵衛さんが受賞されたから台風だったのかと。
拍手、雨あられであり、風雨、雨あられ。
恐れ入ります。
2014の湖国・近江を統べたこの双頭、
是非とも味わっていただきたいですし、
県外に住まれる方々に自慢していただきたいなと思います!
よろしくお願い致します!
おーきにです。。。金澤かどま